大阪府摂津市のバイクショップ | バイクショップ TOPWAY 本店

0661678809
ブログ

ALL☆STAR

昨日はスポーツランド生駒にてALL☆STARでした。

写真は下記から

https://picasaweb.google.com/110658960459036961454/20140518ALLSTARTOPWAYK5

NSR50 エンジン分解

 

NSR50のエンジンの分解をしました。

ベアリング、ガスケット、シール、ピストンリングなど、全て交換します。

ギヤの配置に気をつけて組みます。

P1010883 P1010886 P1010889 P1010891

TOPWAY RACING

はじめまして、

皆様。

私、TOPWAYのレース活動を(勝手に)担当させて頂いております、

Aと申します。

これからちょこちょこと登場すると思いますが。笑

どうぞよろしくお願いします。

さて、今年も3月に入り段々と暖かくなってまいりました。

段々とサーキットを走り始めるシーズンスタートの時期ですね。

今年のスタートは3月30日にスポーツランド生駒にて開催されます、原チャリミーティングからの活動開始ですね。

TOPWAYからはGM2だったかな?、にてジョグが参戦予定!がんばってね!

TOPWAYの車両体制はNSR50が3台にNSR miniが1台。そしてスクーター勢でジョグ、DIO、、まぁ大まかにこんな感じです。

またゆっくりここで紹介しようと思います笑

それでは

TOPWAY RACING

どうぞよろしくお願いします!

20140304-142539.jpg

SA16J 駆動系消耗品交換

ジョグZRエボリューションの駆動系の消耗品のベルト、ウェイトローラー、スライドピースの交換をしました。

P1010793

駆動系のカバーを外すためにはGロックのワイヤーを外す必要があります。

カバーを留めているのは全て+ネジですが、一般の+ドライバーではなめますので、

3番のドライバー「#3」の先端の太いドライバーで開けるとなめにくいです。

P1010785  P1010786

ベルトの消耗は、幅、割れで判断できます。1ミリ以上幅が縮み、若干の割れがあり、交換します。

ウェイトローラーも摩耗しているので、交換します。

スライドピースもウェイトローラーと一緒に交換します。

プーリーはウェイトローラーとスライドピースの当たる面にグリスを極薄く塗っておきましょう。

部品は信頼性からヤマハの純正部品がオススメです。

P1010788P1010791P1010789

TW200エンジンメンテナンス

TW200のエンジンのシリンダーのベースガスケットからからオイルが漏れる為、

ガスケットの交換をします。

P1010613

シリンダーを外すので、ついでに、シリンダーのヘッドガスケット、タペットカバーのガスケット、ピストンリングを交換します。

P1010604

エンジンのヘッド、シリンダーをサクッと外します。

シート、タンク、キャブレター、マフラーを外し、ヘッド、シリンダーを外していきます。

P1010607

シリンダーを外したら、シリンダーの紙ガスケットを剥がしてピストンリングを交換します。

P1010608

P1010609

組み付ける際、カムチェーンの位置を合わせるため、クランクシャフトを上死点に合わせ、カムチェーンをマークに合わせます。

チェーンとカムシャフトは合わせづらいので、印をつけるといいです。

P1010610

オイル交換後、試走確認し、オイル漏れのないことを確認しました。

P1010616